でーじ(とても)飲みやすい、だけど泡盛。

でーじ飲みやすい、だけど泡盛。
時代が変われば「うまい」も変わる。
フルーティな香りと、甘みのあるなめらかな口当たり
爽やかですっきりとした余韻が続く。
うまくて飲みやすい、こだわりの泡盛です。
家飲み、居酒屋、BBQ。
もあい、シーミー、お正月。
女子会、父母会、青年会。
ロック、水割り、ソーダ(炭酸)割り。
さんぴん、うっちん、ウーロン茶。
レモン、ライム、シークヮーサー。
いつものメンツと島唄で
飲んで食べて、歌って踊って、盛り上がる。
うたい継がれ、飲み継がれ
うちなーんちゅに愛され続ける島酒です
まろやかでスッキリ爽やか、癖が無い「飲みやすさ」と
口に含んだ時にふわっと香る吟醸香やお米の風味が「うまみ」として感じる味わいです。
飲んで食べて、唄って踊って、盛り上がる。
唄い継がれ、飲み継がれ、愛され継がれ続ける島酒でありたいという思いを
ラベルやデザインに込めています。
泡盛製品 “初” 清酒酵母で作った泡盛に古酒をブレンド
まさひろ酒造は、創業から140年となる今日まで、
変わらないまっすぐな泡盛づくりと、たくさんの新たな製品づくりにチャレンジし続けることで、うまさをひろげてきました。
泡盛離れも叫ばれる中、もっと多くのうちなーんちゅに愛される泡盛を作りたいという想いで、全社一丸となって研究や検討を重ねてきました。
そして、今回、泡盛では初めて清酒酵母を使って製造した泡盛に泡盛酵母の古酒をブレンドすることで、古き良き泡盛らしいまろやかさ、清酒酵母特有のスッキリ爽やかかつ華やかな香り、雑味や癖のない「飲みやすさ」、そのすべてを満たす泡盛を生み出すことができました。
どんな曲調でも沖縄と人々を愛する心は同じ”島唄”のように、心は変わらずうまさを変えていく。
これが、私たち老舗泡盛酒蔵がこだわり抜いた泡盛、これまでにないほど飲みやすくうまい泡盛、「島唄」です。
口に含んだ時にふわっと香る吟醸香や柔らかなお米の風味を、どうぞお楽しみください。